2023年10月27日(土)[前夜発翌日帰り]
【行 程】
➀.10月27日(土) 自宅ー(一般道・県道308号線・西関東自動車道・国道140・20号線)ー韮崎ー(国道141号線)ー八千穂高原ICー(中部横断自動車道)ー
②.10月28日(日) ー佐久小諸JCTー(上信越自動車道)ー上越JCTー(北陸自動車道)ー新潟中央JCTー(磐越自動車道)ー津川ICー(県道89・国道49・県道227号線)ー御神楽岳登山口P…老木下の沢…最後の水場…大森…シャクナゲ通り・・・御神楽岳…(逆コース)…御神楽岳登山口Pー御神楽温泉みかぐら荘ー(逆コース)ー長岡JCTー(関越自動車道)ー
③.10月29日(月) ー花園ICー(国道140号線〈雁坂トンネル〉・一般道)ー自宅
♧ 御神楽岳という山名は、今回二百名山を登るのに初めて知る事となった。日本全国まだ登った事のない山だらけである。新潟と福島県境にあり、豪雪地帯のため12月から4月は雪に閉ざされる。果たして、10月下旬やや紅葉も終わりに近く訪れた山遊帰どんな結末となったんだろうか?