2014年8月20日(水)~9月2日(火)
前夜発13泊14日
【行 程】
8/26(火) ⑦.旅館雪国ー鴛泊港8:30ー(ハートランドフェリー)ー稚内
港10:50ー稚内公園(氷雪の門・樺太犬ジロをモデルとした記念碑等)ー宗谷岬(今
回2度目の日本最北端の地の碑)ーオホーツク海沿いに南下(国道238号線)ー網走ー(国
道244号線)ー小清水ー小清水はなことりの宿YH(泊)
8/27(水) ⑧. はなことりの宿YHー(国道391号線)ー(道道1115号線、
857号線)ー斜里岳登山口(清岳荘)…下二股…(旧道コース)…上二股…斜里
岳…上二股…(新道コース)…熊見峠…下二股…斜里岳登山口(清岳荘)ー(道
道857号線、1115号線)ー神の子池ー(道道1115号線、国道391号線、道道52号
線)ー摩周湖(第三展望台・第一展望台)ー摩周湖YH(泊)
◇ 車での移動距離の長さに、北海道の雄大さを感じる毎日である。山梨を出発し今日で9日目、やっと日本百名山3座目となる、知床連峰と阿寒山系のほぼ中央に位置している斜里岳を登る。地名が地元にもある❝清里❞のつく、清里町の清岳荘から斜里岳を往復したので、なんとなく親しみを感じる「山遊帰」となった。
カテゴリー