カテゴリー
未分類

羊蹄山~十勝岳・山遊帰②「利尻山」

2014年8月20日(水)~9月2日(火)
前夜発13泊14日
【行  程】
8/23(土) まっかりユースホステル[細川たかし記念像・羊蹄山の湧水]
(国道5号線~276号線~229号線)
積丹半島[神威岬]ー小樽[石原裕次郎記念
館・にしん御殿小樽貴賓館](札樽自動車道~道央自動車道)ー旭川・ホテルル
ートイン旭川駅前(泊)
8/24(日) ⑤.ホテルルートイン旭川駅前[午前中旭山動物園](国道40号線)
稚内ー宗谷岬[日本最北端の地]稚内ユースホステル(泊)
8/25(月) ⑥.稚内ユースホステルー稚内港7:15ー(ハートランドフェリー)
鴛泊港8:55ー利尻北麓野営場…甘露泉…第1見晴台…第2見晴台…長
官山…利尻山避難小屋…沓形分岐…利尻山(北峰)…(同コース)…利尻北麓
野営場
旅館雪国(泊)
 前日の8/24は、利尻・礼文島を始め北海道各地で局地的短時間集
中豪雨が降り、稚内本線運休・ハートランドフェリーが欠航となりまし
た。また利尻・礼文島では、50年ぶりの豪雨となり宿泊施設から緊急
避難、礼文島ユースホステルの二人がヘリコプターで救助されるなど大
変な一日となりました。私も国道40号線を北上する途中、猛烈な雨・
河川の増水等をまのあたりに見てきました。そんな中での利尻山登山は
、はたしてどうなったのでしょうか?