カテゴリー
未分類

羊蹄山~十勝岳・山遊帰①「羊蹄山」

2014年8月20日(水)~9月2日(火)
前夜発13泊14日
【行  程】
8/20(水) ①.自宅―(国道140号線)―雁坂トンネル―秩父市―(皆
野寄居道路)―熊谷―(国道17号線・国道125号線)
羽生IC―(東北自
動車道)ー栃木都賀JCT―(北関東自動車道)―水戸大洗IC―大洗港
8/21(木) ②.大洗港⇒(商船三井フェリー、サンフラワーだいせつ1 :45
発)⇒
苫小牧港(19:45着)(国道276号線)ー支笏湖ー喜茂別町ー留
寿都村(コンビニで仮眠)
8/22(金) 
③.留寿都村ー(道道66号線)ー真狩村ーニセコ町ー国
道5号線)
ー比羅夫登山口P (仮眠)…(倶知安コース)…旧小屋跡…
三角点…羊
蹄山頂…(同コース)…旧小屋跡…(真狩コース)…九合
目…羊蹄山避小屋(往復)…九合目…真狩登山口…羊蹄山自然公園P

まっかりユースホステル(泊)
 60歳になった前職の2月年度末(つまり今年2月)に定年退職
しました。しばし閑職となった機会に、思い切って北海道の日本百名
山を出来るだけ登ることとし、
折角フェリーで車ごと移動するので、
観光旅行を兼ね妻を同伴することとしました。大学時代以来二度目の
北海道、はたしてどんな「山遊帰」となったのでしょうか?

カテゴリー
未分類

飯豊山~岩木山・山遊帰⑤「岩木山」

2014年8月1日(金)~8月9日(土)
[前夜発8泊9日]<7~9日目>
【行  程】
⑦.8月7日(木)ー(国道7号線)ー秋田空港ICー(日本海東北自動車
道・秋田自動車道)ー琴丘森岳IC・5:01ー(国道7号線)ー弘
前市ー
(県道3号線)ー岩木山神社の先P・10:00…岩木山神社前…姥石ー
焼止り避難小屋…岩木山山頂…とりのうみふんかこう<リフト
>いわきさんち
ょう…嶽温泉前バス停ー<弘前バス>ー岩木山神社前バス停ー(県道3号線)
ー鰺ヶ沢(民宿泊)
⑧.8月8日(金)(民宿)(国道101号線)ー千畳敷ー十二湖ー能代港
ー琴丘森岳IC20:56ー(秋田自動車道)ー北上JCTー(東北自動車
道)ー前沢SA(仮眠)
⑨.8月9日(土)(前沢SA)ー羽生IC11:02ー(国道125号線)
ー熊谷―(国道140号線)ー自宅15:10

 今回の山遊帰も最後の岩木山に登ります。山形から秋田を経由して
青森県弘前まで、途中眠くなったら仮眠をしながら、何とか岩木山神社
登山口Pに10時到着しました。天候は今一で雨の中の山遊帰となりま
した。