2014年8月1日(金)~8月8日(金)
[前夜発7泊8日]<6日目>
【行 程】
⑥.8月6日(水)ー(国道287号線)ー朝日町宮宿ー(県道289・27号
線)ー大江町古寺ー(古寺林道)ー古寺鉱泉P(仮眠)…ハナヌキ峰分
岐…古寺山…熊越…大朝日小屋…大朝日岳…(同コース、小朝日岳経
由)…古寺鉱泉Pー(古寺林道)ー大江町古寺ー(県道27号線)ー大井
沢温泉(入浴・仮眠)ー月山湖ー(国道112号線)ー庄内朝日ICー
(山形自動車道)ー酒田みなとICー(国道7号線)ー
♧ 大学時代大鳥小屋キャンプ場から以東岳に登ったことがあり、それ以来の朝日連峰である。当時の記憶では、アプローチの長さと台風でテントを撤収、大鳥小屋に避難した記憶がある。今回も2013年夏の豪雨により林道等崩壊箇所が多々あり、そんな中入れた古寺鉱泉から日帰りの大朝日岳の山遊帰となった。